OKUMINO MUSHe|奥美濃マッシェ
0%

MENU

干ししいたけのごま白和え

【材料】4~5人分

干ししいたけスライス・・・7g
人参・・・60g
ひじき・・・5g
木綿豆腐・・・300g(水切りしておく)
A
練りごま・・・3030g
炒りごま・・・7g
塩・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
万ネギ・・・少々
B
水又はだし・・・適量(ひたひた)
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
麵つゆ・・・大さじ2
醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1弱

作り方

1,干しいたけとひじきはさっと洗って水で戻す。


2,人参は千切り、万ネギは小口切りにする。


3,鍋に人参、戻したしいたけとひじきを入れ、Bの調味料で煮てザルに上げ、水分を切る。


4,水切りした木綿豆腐をすり鉢で滑らかにし、Aのごまと調味料を加え、好みの味にする。


5,3と4に入れよく混ぜて器に盛り付ける。


6,万ネギを飾る。

*干ししいたけは、ビタミンが豊富です。
脳神経の発達を促す作用もあると言われています。
*生のしいたけより乾燥したしいたけは、10倍もの食物繊維が含まれています。
海藻類と合わせると水溶性と不溶性の食物繊維のバランスが良いです。

レシピ一覧に戻る