奥美濃マッシェのレシピ
材料を切って包むだけ。手軽で簡単!しかも美味しい!!
しいたけとドライトマトの春巻き

【材料】 (4本分)
生しいたけ(小玉)ーーーーー 4個
ドライトマト(中玉を輪切りし
て乾燥させたもの)--ーーー 8枚
スライスチーズ ーーーーー 2枚
大葉 ーーーーー 4枚
春巻きの皮 ーーーーー 4枚
塩 ーーーーー 少々
こしょう ーーーーー 少々
小麦粉 ーーーーー 少々
おろしにんにく ーーーーー 適宜
【作り方】
①生しいたけは軸を切り7~8等分にスライスする。
スライスチーズはたてに二つ折りする感覚で半分に切る。
②広げた春巻きの皮の上にスライスチーズの長さに合わせて、しいたけ1個分のスライスをならべる。その上にチーズ、大葉をのせて、その上にさらに全体を覆うようにドライトマトを二つほどのせる。
③塩、こしょう、おろしにんにくを適宜、お好みで加える。
④重ねた具材を春巻きの皮で包み、最後に水で溶いた小麦粉で糊づけをするように皮のふちに塗って閉じる。
⑤170℃の油できつね色になるまで揚げる。

☆しいたけの旨味とドライトマトの酸味がマッチして、とても美味しい春巻きです!
☆お好みで具材をいろいろ変えたり、しいたけを丸ごと包んでみるのもありです。火が通りやすように傘に十字の切れ目を入れてね!