OKUMINO MUSHe|奥美濃マッシェ
0%

MENU

きくらげの天ぷら


【材料】(2人分)

乾燥きくらげ・・・10~12ℊ
玄米粉(米粉)・・・50g
片栗粉・・・20g

揚げ油・・・適量
塩・・・少々


【作り方】

1、乾燥きくらげは、さっと洗ってボウルに入れ、たっぷりのぬるま湯または水で戻す。 
     


2、大きく戻ったら、取り出して硬いところは切り捨てて食べやすい大きさにカットしてキッチンペーパーなどで、水気をよくふき取る。
  

3、ボウルに米粉と片栗粉を混ぜて、きくらげをまぶす。
  

4、揚げ油が180度くらいになったら、きくらげを入れて揚げ
る。
   


5、浮いてきて、まわりがパリパリになったら揚バットに取り出して、塩をふる。                                       
  


6、野菜などとお皿に盛り付ける。
   


*生のきくらげでも良い。
*醤油マヨネーズなどでも美味しい。

【このメニューの効果】

<きくらげ>
  

中国では古くから不老長寿、強壮、強精、肌の美容に優れた効果を発揮するとされて珍重されてきた。
ミネラル分に富み、ビタミンB2なども多く、老化防止に有効。カルシウムの吸収を良くするビタミンDも多く含まれている。
血液浄化作用も期待できる。

レシピ一覧に戻る