OKUMINO MUSHe|奥美濃マッシェ
0%

MENU
メイン画像

自然開放型栽培だから実現する
薫り豊かで濃厚な味わいのしいたけ

自然開放型菌床栽培により
自然の恵みを凝縮させたオーガニックしいたけは、
軸太肉厚で心地よい歯ごたえ、
原木しいたけにも似た豊かな薫りと深いコクが特徴。
腐ったり、カビが生えたりすることはほとんどなく、
フレッシュ常温で約2週間の日持ちが可能です。

OKUMINO MUSHe
有機栽培しいたけのヒミツ

アイコン | ①

おいしい!のヒミツ

有機栽培しいたけのヒミツ | イメージ画像

自然の力が育む肉厚で芳醇なしいたけ

奥美濃マッシェのしいたけは、自然開放型菌床栽培技術によって、大いに自然の影響をうける環境で栽培します。
人による管理は必要最小限にとどめ、シイタケ菌が本来持っている力を存分に発揮してもらう。
つまり、菌床栽培ならではの超大量生産は難しくなるけれど、そのかわりに豊かな香り・コクと、肉厚でプリッとした食感を実現することができたのです。

自然開放型菌床栽培のようす | イメージ画像

自然開放型菌床栽培のようす

アイコン | ②

あんしん!のヒミツ

有機栽培しいたけのヒミツ | イメージ画像

有機JAS認証を受けた安心品質

近年、中国などからの輸入菌床を使用した「国産」しいたけが広く出回っていますが、奥美濃マッシェの菌床は、国産(岐阜県とその周辺)の広葉樹雑木のおがくずを原料に、国内で独自製造しているもの。
また、農薬はもちろん、化学合成肥料など人工的な養分を一切使用しないオーガニックな生産行程は、きのこ業界では極めて稀となる有機JAS認証を受けています。
このことは、安心で豊かな食の未来を願う私たちにとっても、とても重要なことなのです。

CONTACT

オーガニックきのこについてのご質問、
お取り扱いのご相談など
お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ